UE4ゲーム制作入門一日目

初めまして。白鳥といいます。この記事は、一人UE4ゲーム制作入門アドベントカレンダー一日目です。

このアドベントカレンダーは、今回から(おそらく)25回かけて、最低でも1本のゲームを作りつつUE4を勉強しようというのが目的です。

なぜやろうとおもったか


僕がUE4をなんとなくで使ってる部分が大きいので、こうして記事としてまとめることで知識の整理と、間違っている部分があれば指摘してもらって修正したいというのが理由です。

ので、質問、指摘はいくらでもどうぞ。僕が答えられなくても、(いたら)他の方が答えてくれることでしょう。

本題


さて、それでは始めていきます。今回は簡単な3Dアクションゲームを作っていきたいと思います。

まずはどんなものを作るのか。それがわからないとどうしようもありませんね。

タイトル:灰男DASH

ゲームの大まかな流れとしては、

・スタート地点からスタート

・3Dのステージを道中の敵だったりギミックを攻略

・ボス戦

・次のステージへ・・・

こんな感じのオーソドックスなアクションゲームです。本当は絵があれば、わかりやすくていいんですが、まぁお察しください。

今回の企画の縛りとして、出来る限り素材は外から持ってこないようにします。できるだけ簡単にするためなので、できるひとや使える人は好きな素材を使ってください。

一通り完成するまではInfinityBladeなど、UE4で配布されている素材ですべてまかないます。

それでは、作るものもわかりましたね。実際に作業を始めていきましょう。

1:プロジェクトの作成

まずはプロジェクトを作成します。UE4はすでにインストールしてあるものとします。していない人は、いますぐランチャーをダウンロードして、インストールしましょう。

準備ができたら、空のプロジェクトを作成します。

1.png

本来は、3人称視点ですでに移動までできているThirdPersonから始めたほうが効率がいいのですが、勉強目的ですので全部自分で実装するつもりということで。

(でもあとでどうせ、3人称コンテンツパックを入れるから面倒な人は三人称から始めてもらってもかまいません)

きちんとできると、この画面が開きます。

2.png

この、一番はじめのレベルでは椅子とかテーブルが邪魔なので、新しくレベルを作りましょう。

3maime.png

できたら、作業フォルダを作りましょう。ルートにファイルを散乱させると、未来の自分が後悔します。

僕はいつも、自分の名前のフォルダをまず作って、その中に編集したファイルを入れています。今回もそうします。

次にMapフォルダを作って、その中に保存をします。これで下準備は揃いました。

2:ステージの仮作成

今回はステージのようなものまで作成しましょう。まずは床を消します。この床を利用して作る場合は、消す必要はないです。

ステージは左側のモードウィンドウから、ジオメトリからボックスをドラッグして真ん中のビューポートに持っていきます。

6.png

これをいっぱい並べて作ります。右下にある詳細ウィンドウのトランスフォームやBrushSettingのXYZから大きさを好きに変えて配置しましょう。自らのセンスにまかせてください。

ということで、適当にでっち上げました。

7.png

さて、今回はここまでで、明日からはプレイヤーを作ります。

そして、今回は書き溜めてたんで割と頑張れましたが、明日からはかなり雑にまとめた、進捗報告になるかもしれないです。すいません。

それではまた明日。